まずは全体像をご覧ください。この衣桁にかけた様は芸術作品のごとく、まさに絵画の世界からの贈り物のようです。
空や森や滝などを連想させ、自然の風景画を思わせるデザインに、いくつもの色が重なり幻想的な色彩で幽玄な趣があふれています。
様々な技法が取り入れられ、様々な色使いをしながら、全体のイメージは見事にまとまっています。
ふんわりとやわらかく、絞りによる立体感がすごい。これほど細かな独特の風情あるおぼろ染め絞りは他に例を見ません。
さらにこの作品は全体のボリューム感が秀でていて、お召いただいた時の優越感は想像に難くありません。
他の商品画像は前と後からの着姿のイメージです。仮絵羽状態ですので、仕立後のイメージとは若干違いが生じます。
この画像では、織り込まれた金糸が盛り上がる様子や、金箔が張り付けられている様子がご覧いただけます。
様々な絞りの技法を駆使した上で「おぼろ染」の輪郭をほんのりかすめて濃淡にぼかす手法をとっています。
さらに何色にもかさね合わせ絞ることで、このような多様な色の世界にめぐり合うことが出来るのでしょう。
生地は滑らかなちりめん地に銀の糸を通した最高級品を使用し、繊細な輝きを放っています。
【品質】 絹100% 八掛付き(グレー色、絞りの柄入り)
【製作】 新潟県十日町 (株)滝泰
実際の風合いなどは是非手に取ってご覧いただきたいものです。
お仕立てやお値段に関するご相談はお気軽にお問わせください。
より詳しい各箇所の詳細画像や帯合わせの例は店主ブログでどうぞ(こちらから)